どうもどうもmogmogです!
本日は彩湖にてUKAUKA練をしてきました〜
今回もIさんKさんにご参加いただき、総勢6名でウカウカ。
練習メニューは特に決めていなかったけど、
4/15に大磯クリテデビューしたい方が3名いたので短距離・高負荷系を何本か。
【1本目・・18.0km】
彩湖をぐるぐる回ろうと思ったけどマラソン大会を開催中だったので土手上を3周回することに。
1周回目はほどほどにこなす。
2周回目もほどほどに・・と思いきや残り1周を残してIさんがアタック!
楽しくなっちゃのかな?わかるわー、と思ってたらどうやら1周まちがっていたようで撃沈 笑
3周回目はどこで攻めようかなーと思ってヒラヒラしていたが、残り半周のところでアタックを仕掛けてみる( ˙ω˙ )
50km/hくらいで走ってみて、後ろを振り返るとヤマさんがちょっと後ろにいる・・・うーんまぁ本気のアタックでもないし戻るかーと思い戻る。
・・・と見せかけてちょっとカウンター打ってアタックしてみたり「レースだったらやってみたいけどなかなか出来ないこと」をいろいろやってみる。
最後は1km以上ツキイチしてからのロングスプリントで久々の1着だったかな?
つかれたーーー
29分 AP249W av.37.2km/h
【2本目・・9.4km】
せっかくなので模擬大磯クリテのピュアビギナー戦を。
ワタクシとヤマさんはアタックとかスプリントとかあんましないように・・。
(ただし血が騒いだらアリという訳のわからない条件付き・・)
うしろから見ているとみなさん実力がそれなりに拮抗しているのかな?上手に回っている。
最後のストレートでワタクシが長めに500〜600Wでググッと引き「あとは若い者に任せたぞ」という感じで仕事を終える。
右を大ちゃん、ヤマさん、Kさん、Iさんがパスしていく。
その後、なんとなくもういちど追いついてみようかな〜と気が変わり、やってみたら追いつけた!
シッティングしばりで3人を抜かしたけど、ヤマさんには追いつけずに2着。
15分 AP251W av.38.1km/h
【3本目・・13.8km】
風が強くなってきたので短めローテでがんがん回していく感じに。
みなさんローテが上手で、不安なく周回をこなしていく。
最後のストレートだけバチバチやろうと思い、アタック!
あわよくば独走状態にしたかったがヤマさんにぴったりつかれていた。
(この状態でスプリント勝てたことねぇよ!( ⁰▱⁰ ))
けどやるしかないので踏む・・・でもだめだー920Wしか出ずに試合終了、2着。
23分 AP264W av.36.5km/h
合計:1時間13分 AP243W NP301W av.35.8km/h
(1分15秒MAXが485Wで更新!)
NP301Wは結構高めだけど、脚ガクガク!ってほどでもないくらい。
ほど良い感じで練習終了。
総評としては、
・みなさんやはり脚はあるし、短いローテを組むと巡航もかなり速い
・ただ、ゴールぎわ1発のかかり、アタックへの対応力、パワーの上げ下げがあたりは苦手だと思うので要練習?
河川敷でみんなで談笑の様子。
あ、そうそう!UKAUKAのジャージもとうとう完成しましたよ。
綺麗に写真が撮れたら後日公開します( ˙ω˙ )
ではでは〜〜