どうもどうもMogです!
さて表題の通り、速筋トレ週間です!( ⁰▱⁰ )
・・週間?月間?最低でも1ヶ月くらいはつづけたいなとは思ってますが
つまりはアタックなりスプリントなりを頑張る!っつーことですね。
なぜ速筋トレをするのかというと・・振り返るのは前回のUKAUKA練。
最後ギリギリ差せたもののあまりにも辛勝。。
先手先手で走っていたのにもかかわらず、運が悪けりゃ負けてたというレース運び。
おいおいこれじゃクリテリウムで通用しないぞ・・と焦りを感じたので、
速筋トレを頑張ることに決めました。
練習内容としては主には2つ。
1.平日の信号ダッシュ
2.休日の河川敷スプリント
です。
まだ本格的に練習を始めて3回ほどですが、
ウカ練時・・・MAX950W、5秒910W、10秒790W、15秒690W
ーーーーー
練習1回目・・・MAX960W、5秒800W、10秒720W、15秒620W
練習2回目・・・MAX1150W、5秒960W、10秒870W、15秒780W
練習3回目・・・MAX1320W、5秒960W、10秒890W、15秒790W
ーーーーー
と、みるみるパワーアップして居るのが分かります!
・・・もちろん、いくら速筋といえど数日で筋力が上がる訳ではなく、
どちらかというと技術&体術的なところで飛躍的に向上したのだと思います( ˙ω˙ )
(向上というか、怪我前の動きを思い出せてきた)
うーむ、ここまで数値に出てくれるとこりゃ楽しいぞ!
ただこういった筋トレを毎日やってても効率が悪いと思うので、
週2〜3回程度。
エンデュランスな筋肉を愛でることも忘れずに行わなければなりませんね。。
さて。というのと、年内にレースを1本設定しました!
12/16に袖ヶ浦のフォレストレースウェイにて行われる、
これの「サイクルフルマラソン」「サイクルハーフマラソン」のいずれかの部門にエントリー予定。
多分フルマラソン部門の方がレベルが高そうなので、多分「フル」の方かな?
40分で気力切れを起こしてしまうワタクシにとって1時間走はなかなかしんどいのですが・・ぜひ6位入賞をめざして頑張りたいですね〜!
ちなみに夏のサイクルフルマラソンに比べエントリー数が倍近いので、集団内においてどのような位置取りでレースを展開するかは非常に重要だと思っています。。
もしUKAUKAからも何名かエントリーする?ようであれば作戦の幅が広がるかもしれませんね( ˙ω˙ )
という訳で!
直近は「速筋トレ」「ちょいエンデュランス練」を中心に頑張っていこうと思います〜\\\\٩( 'ω' )و ////
ではでは〜〜